日本酒と料理のペアリングを提案する日本酒ダイニングsakbeでは、この度YouTuber限定の応援キャンペーンを2018年10月15日(月)〜11月18日(日)迄開催いたします。
■YouTuber 限定 日本酒飲み放題が”言い値”キャンペーン
登録者10,000人以上のYouTuber様が、ご自身のマイチャンネル画面をレジにてご提示いただくと、
日本酒飲み放題付きのコースやすべての日本酒、すべての料理が言い値で召し上がっていただけます。
※当日の撮影、後日の動画公開をお約束いただける方のみご利用可能
※ご利用日などの事前の連絡をお願いいたします。
※混雑の際にはお断りすることがございます。
■『日本酒ダイニングsakeba』をタイトルに入れて動画投稿で特典
・11月31日12時時点で再生数が一番多いYouTuber様1組と、抽選で1組のYouTuber様は、sakeba全店で使える「一生日本酒1杯無料券」を進呈いたします。
日本酒ダイニングsakebaとは
「日本酒ダイニング sakeba(サケバ)」は、喧騒から離れ、落ち着いた雰囲気のなか日本酒と和食をゆっくりとご堪能いただける日本酒バーです。
「日本酒の良さ、料理との相性、蔵元の良さを最大限に楽しんでいただきたい」。そんな思いから、sakebaは他の日本酒バーとは異なったこだわりがあります。
日本酒は全て蔵元直送の純米酒
当店の日本酒は全て蔵元直送。全国各地の蔵元から、良い状態の日本酒を直接仕入れています。また、日本酒メニューは全て、米と米麹のみで醸された「純米酒」です。四季折々の様々なタイプの日本酒と銘柄を取り揃え、楽しみ方も温度帯別、食事と日本酒との相性と、幅広い飲酒形態を提案しております。尚、当店では業界内で有名な銘柄は取り扱わず、スタッフが自信を持って紹介できる銘柄のみ取り揃えています。
和らぎ水は全て蔵元直送の仕込み水
「和らぎ水」とは、日本酒を飲みながら飲む水のこと。当店がみなさまにご提供するお水は、全て蔵元直送の「仕込み水」です。仕込み水とは、酒造りに使われるお水のことです。良い日本酒を造るには、良いお水が必要不可欠。食事と日本酒の合間に、洗練された贅沢なお水をお楽しみいただけます。
調味料にもこだわります
料理に使う料理酒は、全て日本酒を使用。また調味料の塩は蔵元直送の「酒粕塩」、醤油も蔵元直送の「蔵元醤油」を使用しています。料理に旨みが増し、日本酒専門店ならではの食事をお楽しみいただけます。
食事と日本酒との相性をご提案
sakebaでは、日本酒と料理とのペアリングをお楽しみいただけます。料理の旨みを引き出す様々な純米酒をご提案。温度帯ごとに、料理との相性が変わるのも日本酒の楽しみ方の1つです。メニューでは日本酒の属性をわかりやすく紹介し、各属性に合わせた料理の提案も行います。
造り手のストーリーも一緒に
私たちは「どんな人が、どんな思いで醸した日本酒かを知って飲む。するとお酒はもっと美味しくなる。」というコンセプトを大事にしています。お酒1本ずつのストーリーを伝える、ストーリーブックも用意してお待ちしています。
ペアリングをもっと楽しむ
sakebaでは、蔵元と共同開発したペアリング専門の日本酒もお楽しみいただけます。日本酒とチーズ、日本酒と肉料理、日本酒とチョコレートなど、あなたがまだ出会ったことがない、日本酒の新しい楽しみ方もご紹介します。
店舗別に変わる代表メニュー
渋谷店は「生うにのクリームリゾット」をはじめとした創作和食。赤坂店は日本酒の入った和風だしで食べる、「日本酒しゃぶしゃぶ」。四ツ谷店は日本酒と塩麹で熟成させた塊肉「肉のヒマラヤ」と、各店によって代表メニューが変わります。
いずれも日本酒にこだわり、日本酒との相性を考えたメニューです。
店名:日本酒ダイニングsakeba
住所:<渋谷店>東京都渋谷区渋谷3-15-2 コンパルビル 7F
<赤坂店>東京都港区赤坂2-17-72 赤坂イーデンビルB1F
<四ツ谷店>東京都新宿区四谷1-23-5 第2菊重ビル B1F
電話:<渋谷店>03-6427-9142
<赤坂店>03-6277-8477
<四ツ谷店>03-6380-0070
営業時間:AM17:00 〜 AM23:30 (LO23:00)
定休日:無し
全席禁煙
URL: https://sakeba.me
Twitter: https://twitter.com/sakeba_shibuya
Instagram: https://www.instagram.com/sakeba.shibuya/
本キャンペーンへのお問い合わせについては、
各種SNSのDMまたは、sakeba赤坂店(03−6277−8477)担当:渡部 までご連絡ください。