sakebaは、2017年5月8日(月)〜6月30日(金)の期間中、日本酒によく合う岐阜の特産おつまみ3品を提供します。
期間限定メニューについて
▲左奥「豚トロの朴葉味噌焼き」左手前「五平餅」右奥「赤カブの浅漬け」
当店が今回提供する期間限定メニューは、日本酒によく合う岐阜の特産おつまみ3品です。岐阜の美しい自然が育んだ、古くから親しまれてきた郷土料理から、日本酒によく合うものばかりを選びました。
この期間限定メニューに合わせていただきたいのが、岐阜・飛騨高山に蔵を構える舩坂酒造店の日本酒「29(ニク)」。しっかりとした味わいの3品にも負けない、旨みを感じる落ち着いた芳醇タイプの純米吟醸酒です。
<期間限定メニュー紹介>
◆豚トロの朴葉味噌焼き
岐阜・飛騨高山の郷土料理「朴葉味噌焼き」です。飛騨地方の山林で多く自生する大きな朴葉に、豚トロとキノコの味噌和えをのせ焼きました。朴葉の香りと赤味噌のコクのある風味で、お酒が進みます。
◆五平餅
自然豊かな田舎の風景を思わせる、どこか懐かしい味わいの一品です。クルミなどのナッツ類と味噌を合わせた風味豊かなペーストが、お米の優しい甘みによく合います。もちもちの食感でお腹も満足な一品です。
◆赤カブの浅漬け
岐阜・飛騨高山の特産品である赤カブを浅漬けにしました。鮮やかな紅色で見た目も美しく、カブの優しい甘みと食感が存分に楽しめます。お食事の始めやちょっとした箸休めにおすすめです。
<「29」紹介>
岐阜・舩坂酒造店「29(ニク)」は、しっかりとした味わいの料理にも負けない、ボディとコクが特長の、今回の新メニューと相性抜群のお酒です。昨年末に搾ってから短期間瓶内熟成させた「29」を、ぜひ期間限定メニューとともにお楽しみください。
「29」の醸造元、岐阜・舩坂酒造店について
舩坂酒造店は、岐阜県・飛騨高山(ひだたかやま)・上三之町、城下町の風情漂う「古い町並」にあり、200年の歴史を刻む酒蔵です。
日本アルプスに連なる、飛騨の深き山々。この美しい自然から生み出された湧水を用い、寒冷な風土で恵まれた自然の条件のもと、 良質な酒造米を用いて、代々と続く伝統の技術で醸した日本酒をつくりあげています。
岐阜の特産おつまみと岐阜の日本酒が合わないわけがありませんよね。皆さま、ぜひsakebaでその相性をご堪能ください!スタッフ一同皆さまのご来店を心よりお待ちしております。