こんにちは!渋谷 の 日本酒 ダイニング sakebaです!
皆さんは「日本酒カクテル」を飲んだことはありますか?
ベースとなる日本酒の風味を活かしたものから、日本酒感をなくすことで飲みやすさをあげる味わいまでテイストは文字通り様々ですが
今回はベースとなる日本酒を意識したカクテルをご用意いたしました。
ペアリングの考え方をカクテル作りにも反映し、日本酒と材料ががカクテルとして完成した時に日本酒の存在をしっかりと感じる
飲み物×飲み物の同調ペアリングが織りなす日本酒カクテルをこの機会にお楽しみください!
【日本酒カクテルスクール】
開校日
8月13日~8月16日、14時~17時
今回の日本酒カクテルスクールとは
創作カクテルバー「CRAFT COCKTAIL」よりバーテンダーが渋谷の日本酒ダイニングsakebaに限定出張してくれます!
オーセンティックバーで修行を積んだバーテンダーがカクテルの基礎から、日本酒をカクテルに組み込む際の注意点まで教えてくれちゃいます!
日本酒に興味はあるけれどなかなか手が出ないという方も多いと思いますが「日本酒カクテル」で日本酒の扉をたたいてみませんか?
提供カクテル例
【TAIHAKUトニック】
レモングラスやミントを彷彿とさせる日本酒「TAIHAKU」に同調要素のある「ジン」「ライム」を加え、「トニックウォーター」で調整をしています。
清涼感が感じられるのでこの暑い季節にピッタリです!
【土佐 de ポンチ】
パイナップルのような香りとフルーティーでジューシーな味わいの日本酒「土佐DOG」にフルーツを加えることでジューシーさがより強くなります。
【桑蛤カルピ酒】
乳酸×乳酸の同調日本酒カクテル。山廃造りの日本酒「桑蛤」とカルピスを合わせたシンプルカクテル。
アルコール感はあるもののカルピスが飲みやすくしてくれます。
【大人のKURAYA抹茶ラテ】
日本酒仕込みの濃厚な抹茶のリキュール「KURAYA抹茶」に「生クリーム」と「牛乳」を加えることでアルコール感が少なくなり、味わいがまろやかに。
【お盆期間中の営業時間】
日本酒カクテルスクールの実施に伴いまして、お盆期間中は
営業時間を14時~23時に拡大いたします!
「日本酒カクテル」・「通常メニュー」どちらもご利用いただけますのでお気軽にお越しください!
・座席数
全21席
(最大10名様のテーブル席、最大7名様の小上がり席がございます。)
新作の期間限定コースもございます。
コースにつきましては団体様だけではなく、2名様からのご利用を承っております。
また、少人数様でも貸切でご利用いただける場合もございますのでお気軽にお問い合わせください。
▼ご予約はコチラ
食べログ
【Twitter】https://twitter.com/sakeba_shibuya
【Instagram】https://www.instagram.com/sakeba.shibuya/
▶︎sakeba渋谷の店舗情報はこちら
▶︎sakeba渋谷へのアクセスはこちら